メンタルヘルス対策基礎講座 【eラーニングコンシェルジュ】
メンタルヘルス対策基礎講座
メンタルヘルス対策基礎講座です。
こちらで私が実践したいなと思ったのは、ストレスを解消するだけではなくて、ストレスへの耐久力をつけるということです。
何か嫌なことがあったときも、それをストレスとして受け止めてしまわずに、何か自分にとって良いことはないのか、というふうに探すことです。
それをクセづけてストレスへの耐久力をつけること、それもとても大事に思いました。
それからこの講座なんですけれども、具体的な例をミニドラマ形式で紹介しておりまして、上司役の方と部下役の方がいるんですけれども、悪い例の時はとても嫌な悪い上司を演じていて、次良い例になった時はコロッと表情も変わって良い上司になっている、その演技にもとても注目したいと思います。
ぜひご参照いただければと思います。
【メンタルヘルス対策基礎講座 講座概要】
近年注目されているメンタルへルスについて学ぶ講座です。
ストレスのサインを知り、ストレスと上手につきあう方法、ストレスの少ない職場環境を作る方法、自分でできる簡単ストレス解消法
うつ症状についてと職場での対応法などを知ることができます。日常生活におけるストレス評価表と労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト付きです。
【メンタルヘルス対策基礎講座 講座サンプル画像】
無料でSmartBrainを使ってみる
eラーニングシステム SmartBrainを利用することで、様々な内容のeラーニングを提供することが可能です。社内情報やもちろん、教材を販売しての収益化も可能です。まずは、eラーニングシステムSmartBrainをお試しください。20ユーザまで無料でご利用いただけます。
- ユーザー数を20名(同時接続2名)までに限定して、すべての機能を無料で利用していただけます。
- 無期限に無料で利用することができます。
- コンテンツは、合計1GBまで利用することができます。
- サポートは、有料プランと同様に受けることができますが、有料サービスの方のサポートが最優先となります。
- サポートは、回答を保証するものではありません。
- コンテンツの販売など、商用利用はできません。
- 下記「無料プランで利用開始」をクリックして頂ければ、ご利用開始頂けます。(無料プランから有料プランへ移行する方法は、こちらをご覧下さい。)
- 一般に販売する講座を初期費用無しで作りたい方は、こちらのコンテンツバンクのサービスを御覧ください。
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin