
株式会社キバンインターナショナルのロゴ
eラーニング専門企業として「最高の学びをすべての人に!」のゴールを達成すべく、eラーニングシステム、オーサリングツール、コンテンツ(教材)の開発・販売をおこなっております。
株式会社キバンインターナショナルの会社概要
●本社
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
地図:株式会社キバンインターナショナルへの地図
電話:03-4405-8486 FAX:03-6684-4610
D-U-N-S number:69-078-2863
Webサイト:
http://www.kiban.jp/
資本金:1,000万円
役員:
代表取締役会長 西村正宏
代表取締役社長 中村央理雄
社名の由来(KiBAN)
毎日の生活の中で必需品として社会をささえる水道・道路・電気・鉄道のように社会基盤(インフラストラクチャー:infrastructure)として利用されるようなソフトウェアを提供したいという思いと、コンピュータの中心部の基板(マザーボード:motherboard)の2つの意味から、「KiBAN」と命名しました。最高の学びをすべての人に!を実現させ、日常の中で利用していただけるように活動しています。
株式会社キバンインターナショナルの特徴
- 研究開発型のeラーニング専門企業
スタッフの70%以上が大学院卒。 - 多言語対応
日本語、英語、中国語、韓国語の4ヶ国語に対応。 - ユニークな制度
代表代理制度、iPhone支給制度、Kindle支給制度、eモバイル支給制度 - ワールドワイド
日本(社内)での開発以外に、韓国、中国企業との連携 - 情報はオープンに
ブログで積極的に情報公開。 - スピード重視
最新技術の活用、世界中のリソースの活用、国際標準規格の活用。
株式会社キバンインターナショナルの沿革
1998年03月29日 西村正宏が、有限会社キバンを設立。
1999年10月01日 有限会社キバンを株式会社キバンに改組。
2009年07月28日 株式会社キバンから会社分割により設立登記。
2009年08月25日 営業・業務開始
2009年09月19日 株式会社キバンから、株式取得で、西村正宏が100%株主に変更。
2009年09月30日 「LectureMAKER」(http://lecturemaker.jp/)を発売。
2009年10月01日 特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム(eLC)に加入。
2009年10月21日 『社会人のためのやり直し英語講座 英文法.COM(http://bunpou.com)』をオープン。
2009年11月03日 製品別・サービス別に、公式twitterで情報提供開始。
2009年11月22日 eラーニングシステム SmartBrain(http://smartbrain.info)を公開。
2009年12月01日 株式会社キバンの株式を売却。株式会社キバンは、株式会社ジンジャーアップに社名変更。
2010年04月01日 Ustream課金、会員専用サービス、ナマチューケーサービス(http://ustreamer.jp/)を提供開始。
2010年07月28日 ソフトバンクBB株式会社と「eLearning Expo 2.0」に出展
2010年08月26日 教育システム情報学会で発表ならびに出展
2010年10月10日 Ustreamレンタルスタジオ「パンダスタジオ」をオープン
株式会社キバンインターナショナルのチャレンジ
2009年8月25日に業務を開始。3つのチャレンジをしています。
- eラーニング関連の新製品・新サービス・新バージョンを出すこと。
2009/10/07現在、第6弾まで発表。 - eラーニング関連の情報をまとめてBlogで発表すること。月50本以上の記事を書くこと。
http://blog.elearning.co.jp/ - スタッフ全員で情報発信に関わること。
WordPressを利用して全員でBlog、Webサイトを作成・更新中。 文書を書くのが苦手といっていたスタッフも参加して全員で取り組み中。
株式会社キバンインターナショナルの業務内容
株式会社キバンインターナショナルが取り組むeラーニング事業の概要を説明いたします。eラーニング専門企業として、お客様が必要とするeラーニング製品・eラーニングサービスを全方位で提供することを目標としています。
1.eラーニングを世界に向けて
キバンインターナショナルは、eラーニング製品・サービスを日本国内だけではなく海外向けにも展開していきます。英語圏、中国語圏、韓国語圏に対して、eラーニング製品/サービスを提供していきます。また、海外の優れた商品をローカライズ(日本語化)して販売・サポートいたします
2.eラーニングシステム
SCORM適合(レベル3適合)のeラーニングシステム(LMS)である「SmartBrain」の開発・販売・カスタマイズの受託と、「eLearning Manager 4.0U」のイントラ版、ASP版の販売・サポートを行っています。
- SmartBrain
開発・販売・カスタマイズの受託。
PCだけではなく、スマートフォンにも対応したeラーニングシステム。 - eLearning Manager 4U
販売・メンテナンス・コンサルティング
大企業、中央官公庁など大規模イントラに最適なeラーニングシステム。
3.eラーニング教材作成ツール
eラーニング教材を自分たちの手で作成することが理想だと考えています。eラーニング教材を作成するソフトウェア(オーサリングツール)として、多くのソフトウェアを提供しています。以下製品の販売・サポートを行っています。
PC用教材作成ツール
- PPT2Flash Professional
- PPT2Voice Neo
- QuizCreator
- DemoCreator
- WebVideoAuthor
- LectureMAKER
- eLearning Suite For PC(発売予定)
- TeachingMATE(発売予定)
モバイル用教材作成ツール
- PPT2Mobile
- eLearning Suite For Mobile(発売予定)
- DVD2Video(発売予定)
- Video2Mobile(発売予定)
4.eラーニングコンテンツの開発・販売
- ベリタス・アカデミー
コンテンツ開発補助、コンテンツ販売システムの提供。http://veritas.bz/ - 英文法.COM
社会人のためのやり直し英語講座。http://bunpou.com(2009/10/21 スタート) - eテストプレップ
コンテンツ販売システムの提供
5.ネット生中継サービス
- ナマチューケー
会員限定・課金機能付きネット生中継サービスのシステム開発・販売。 Ustreamを使った0円から始めるネット生中継がどなたでも簡単に!http://ustreamer.jp/
6.Ustreamスタジオ
- パンダスタジオ
Ustream等の生中継や、セミナーや交流会、動画コンテンツ作成などに利用できるレンタルスタジオ「パンダスタジオ」を2010年10月10日10:10:10amにオープン。http://pandastudio.tv - 移動式スタジオ
7.情報発信
eラーニング事情、海外eラーニング事情、eラーニング導入事例、eラーニング最新事情などを提供していきます。
- eラーニング情報ポータルサイト「elearning.co.jp」
製品情報を中心に、セミナー、eラーニングに関する情報をお届けしています。http://elearning.co.jp/ - blog.eラーニング.co.jp
Blogで最新情報を提供中です。http://blog.elearning.co.jp/ - Facebook
Ustreamスタジオ「パンダスタジオ」と「キバンインターナショナル」のファンページを運用。
「パンダスタジオ」ファンページ http://facebook.com/pandastudio.tv
「キバンインターナショナル」ファンページ http://facebook.com/kiban.jp