SmartBrainPC・iPhone・iPad、Android、ケータイでもeラーニングを!!

ニュース&トピックス

TriCaster40 Lesson 3 「システムの開始」

TriCaster40 Lesson 3 「システムの開始」

 このビデオではTriCasterで作業するために必要な設定を保存しておくセッションについて解説します。セッションでは制作を行うための映像フォーマットを選択し、接続するカメラや音声の設定、映像ファイルや画像ファイルなどのコンテンツ、ストリーミングやレコーディングの設定など、全ての作業環境を保存しておくことができます。
TriCasterを起動するとホームページが開きます。ホームページでは、まずセッションを作成する必要がありまして、Session Nameという所で名前を付けていきます。このホームページの中にはアイコンリングと呼ばれる機能を選択するボタンがたくさんあるのですけれども、まずはNewのアイコンを選択してセッションを作っていくことになります、Session Nameには好きな名前を入れることができますが、番組の名前ですとか自分の名前、好きなものを入力してください。Session Nameの所をクリックしますと、直接文字が入力できるようになりますので、キーボードで番組の名前などをタイプしてください。入力しましたら次にVolumeで保存先を設定します。TriCaster40の場合、標準で保存先としてDドライブが用意されていますのでこちらでDを選択します。
次にVideo Standardで放送方式を選択していくことになります。NTSCとNTSC-J、それからPALが用意されていますけれども、日本の場合はNTSC-Jを選択します。中国やヨーロッパではPALの方式ですし、アメリカの場合はNTSCを選択することになりますが、日本で利用する場合はNTSC-Jを選択してください。最後に選択するのがResolutionになります。こちらで最終的に保存するフォーマット、放送するフォーマットを選択していくことになります。ハイビジョンの場合は1080iですとか720pが選択できるようになっています。Standard Definitionの場合は480iが選択することができるようになっているのですけれども、16:9と4:3が選べるようになっています。今回は1080iを選択していきたいと思います。
1回セッションを作りますと次回からはこのセッションの名前のまま保存されていますので、好きな時に好きなセッションを開くことができるようになります。Start Sessionのボタンを押しますとセッションのホームページに入りまして次の作業に移っていくことができます。元に戻りたい場合にはこの矢印のボタンをクリックしますと最初のホームページに戻ってまた新しいセッションを作成したりですとか、こちらのOpenのアイコンを選択して別のセッションを開くことができるようになっています。1回作ったセッションなのですけれども、セッションの名前を右クリックしますと名前を変更したりですとか、セッション自体を削除することもできるようになっています。
他にもアイコンリングにはいくつかの機能が用意されていまして、Helpを選択するとこちらからTriCasterのLiveを選ぶとLiveのマニュアルを開いて参照することができるようになっています。pdfマニュアルになっていますのでこちらで検索して探したい機能を見つけて使い方を確認することができるようになっています。その他にもAbout TriCasterを選択してTriCasterのバージョンを確認したりですとか、そういったメニューが用意されています。その他にもAdd-Onsを選択すると追加でインストールされたソフトウェアを選択することができます。例えばVirtual Setを作成するようなソフトウェアですとか、その他のソフトウェアを追加していればここから選ぶことができるようになっています。
 もう1つですね、Shutdownというメニューがあるのですけれども、こちらはTriCasterを終了する場合に選択する場合に選択するメニューになります。再起動したりですとか、Shutdown TriCasterでTriCasterの電源を切ることができるようになっています。もう1つ、Administrator Modeというのがあるのですけれども、こちらを選択すると管理者の画面に移ることができまして、ネットワークの設定を行ったりですとか、ディスプレイの設定を行ったりすることができるようになっています。あとはTriCasterのシステムはWindowsのOSになっていまして、Exit to Windowsを選択するとWindowsの画面に戻って細かい設定ですとかファイルの操作などができるようになっています。最後にあるBack to TriCasterを選択すると元のTriCasterのホームページに戻ることができるようになっています。
 実際にセッションの作成が完了したらセッション名をクリックしましてLiveの操作に移っていくことになります。次の章では実際にLiveの画面を開きましてセットアップから実際の操作に移っていきたいと思います。

アカリク Vol.5
https://acaric.jp/event/pages/techtalk_05/

2015年11月6日(金)
現場入可能時間 13:00 ~
配信開始予定時刻 16:30
開演 17:00~18:30
開催場所
「ヤフー株式会社」東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー

■登壇者
トレンドマイクロ株式会社
担当課長代理 兼 TrendMicro Security Incident Response Team チーム技術統括責任者
六宮 智悟 様
(ロクミヤ チサト)

ヤフー株式会社
システム統括本部プラットフォーム開発本部
セキュリティテクノロジー部?セキュリティプラットフォーム
南場 勝規 様
(ナンバ カツノリ)

ソニー株式会社 
情報セキュリティ部
セキュリティ・プライバシー推進グループ
田中 甫 様
(タナカ ハジメ)

ソニー株式会社 
情報セキュリティ部 
セキュリティ・プライバシー推進グループ
堀田 綾美 様
(ホッタ アヤミ)

■ニコ生アカウント
下記IDとパスになります。
ID:52188189
アドレス:kousaki-j@acaric.co.jp
パス:xogznh4c

■備考
今回の会場はヤフー様です。
映像は、HDMIのスプリッター分岐 (できなければ再撮影)
音声は、スピーカーをガンマイク狙い 
でお願いします。

「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin

このページを印刷 このページを印刷