SmartBrainログイン画面 > SmartBrain TOP > [各コーズ・フォルダ名] > [各教材名]
携帯電話のクイズ教材について
クイズ受験画面のデザインはSmartBrainのバージョン1.14で一部変更されています
携帯電話でもSmartBrainのクイズ作成機能で作ったクイズを解くことができます。
QuizCreatorで作成したwqcファイルをインポートして携帯電話から学習することもできます。
対応クイズ形式
| クイズの種類 | 対応 |
| 正誤問題 | ○ |
| 択一選択問題 | ○ |
| 複数選択問題 | ○ |
| 記入問題 | ○ |
| マッチング問題 | ○ |
| 並び替え問題 | ○ |
| 穴埋め問題 | ○ |
| 小論文 | ○ |
| クリックマップ問題 | × |
スタートページ
教材一覧からクイズ教材を選択するとクイズのスタートページが表示されます。
開始でクイズが始まります。

以前にクイズを中断したときは、途中からでクイズを再開することもできます。

設問ページ
クイズを回答する画面です。
正解の選択肢を選んで、解答ボタンを押すと正解・不正解が表示されます。
[ <- ] か[ -> ]ボタンを押すと前後の設問に移動できます。

解答ページ
入力した答えと正解が表示されます。
[ <- ]か[ ->] ボタンを押すと前後の設問に移動できます。
※設問によっては、解答や正答例を非表示にしている場合があります

結果ページ
全ての設問に回答して全て提出を押すとクイズ全体の結果が表示されます。
ここではクイズの合計点数と合格・不合格のどちらかが表示されます。
※クイズの合格基準は、それぞれのクイズの設定によって異なります。
戻るを押すとコース内の教材一覧に戻ります。
やり直すを押すとクイズを最初からやり直します。
この画面に表示されている結果は、教材一覧の学習履歴から確認できます。





